2016年3月27日日曜日

ネコもっと走る(小学生のためのプログラム<スクラッチ編>~その2~)

ネコ、もっと走る~小学生のためのScratch入門~

前回、ネコを繰り返し移動させるところをやりましたが、ネコの絵が変わらないのでスーッと滑っていく感じで、走っているようには見えませんでした。

ですので、今度は絵を交互に変えて走っているようにしてみましょう。

コスチュームを切り替えましょう

スクラッチを起動してください。

前回作成したファイルを読み込んでください。

「コスチューム」タブを選択してください。



少し違うネコの絵(コスチューム2)があると思います。

今表示しているコスチューム1とコスチューム2を交互に表示してみましょう。

「見た目」の「次のコスチュームにする」ブロックを「スクリプト」タブにドラック&ドロップして、
次のようにしてください。


そして、緑の旗をクリックしてください。







どうでしょう。走っているように見えましたか?

だけど、画面の右端で、ずっと走ってますね。

止める時は、右上の赤い丸「」をクリックしてください。

今度は、画面の端に着いたら、止まるようにしてみましょう。


「制御」の「(   ) まで繰り返す」を「スクリプト」タブにドラック&ドロップしてください。



そして、「ずっと」ブロックと入れ替えてください。
不要になった「ずっと」ブロックは、消してください(欄外へドラック&ドロップ)


次に、「調べる」の「(  )に触れた」ブロックを


「スクリプト」タブにドラック&ドロップしてください。
そして、「( )に触れた」の選択部分を「端」を選んで


にしてください。
そうしたら、「(  )まで繰り返す」ブロックの空いているところにドラック&ドロップして、


のようにしてください。

そうしたら、ネコを左端に、ドラックしてから実行してみましょう。
ただし、ネコを左端に、くっつけると動かないので、少し離してください。

そうしたら、緑の旗をクリックして実行してみましょう。



どうでしょうか?ネコが右側に走っていき、画面の端で止まったでしょうか?


このように動くスクリプトは、次のようにしても同じように動きます。



同じことをさせる方法は一通りではありません。
色々なやり方を考えることもプログラムを作成するには重要です。
(そのためには、他の人が作ったプログラムを読むことは、とても良いことです)

ただ、もっと大きなプログラムを作るときには、分かりやすく間違い(バグ)のないプログラムを作るにはコツがあります。

その一つが「構造化プログラミング」というものです。

次回、その辺りのことを解説したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿